【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【首こり】10年前にパニック障害になってから首肩こりが酷い

本日の予約状況

パニック障害があり、不安などがすべて首肩にかかっていた男性(30代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

じっとしていても首肩が重く、左に向くと左首の横の筋(胸鎖乳突筋)が痛む。家にいる時以外は常に緊張し、特に通勤途中で症状が悪化する。

パニック障害はあるが、精神安定剤の服用をやめ、漢方薬を服用して1年が経過。大きな発作は出ていない。

来院に至るまでの経緯

これまでマッサージに通っていたが、その時だけ楽になるものの根本的な改善には至らなかった。

整体で体を整えたら違うのでは?と思い、予約を決意。

検査と所見

カウンセリングおよび検査の結果、以下の所見が確認された。

  • 胸郭部のねじれが強固
  • 仙骨・尾骨部の歪みが顕著
  • 背部筋群の過緊張
  • 呼吸が浅く、慢性的な酸素不足の傾向
  • 骨盤部に大きな捻じれ
  • 頚椎部の歪み顕著
  • 交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、自律神経が影響
  • 脳の過敏状態

これらの要因により、脊椎部・頚部・頭部への負担が増し、血流・リンパ流・脳脊髄液の循環が阻害されていると考えられた。

初期対応として、施術により過剰な筋緊張を緩和し、血流を促進。深部組織への酸素および栄養供給を最適化することを目指した。

また、心身のリラックスを促すため、毎回の施術時に丁寧なカウンセリングを行い、安心できる環境づくりを意識。

施術内容と経過

脊椎の柔軟性改善を目的に、血流を良くし、脊椎深部筋の調整を中心に施術を実施

深部筋の調整に重点を置いた施術
初回~3回目(週2回ペース)

運動療法も併用しながら施術を行い、首肩こりが徐々に軽減。3回目には大幅な改善が見られた。

NRS(数値評価尺度)で、初回の痛みを10とすると、4~3まで軽減。

4回目~5回目(週1回ペース)

1週間空けても、首肩こりは軽減。NRSは3~2へ。

6回目(2週間後の施術)

2週間空けても、首肩こりがあまり気にならない状態に。

7~9回目(2週間に1回ペース)

仕事が忙しくなり、体にかかる負担が増大。首の痛みが少し戻ることもあり、2週間に1回のペースで施術を継続。

10~15回目(1か月に1回ペース)

仕事が落ち着き、ストレスと物理的な身体の負担が減少。それに伴い、首肩こりも大幅に改善。

月1回のペースでの調整で、良い状態をある程度維持できている。

以下ご本人のメッセージ

10年程前からパニック障害を発症し、緊張や不安障害が出そうになると、それらが肩こりや首こりに繋がり、最近では何をしている時でも肩首が痛い状態でした。

今まで湿布を貼ったり、市販薬を飲んだりしていましたが、あまり効果がでず。

治療を数回受けてからは、首も回しやすくなり、肩も柔らかくなった感じがし、スッキリしています。

痛いことを我慢したり、自分の力だけで治そう思うのは限界があると思います。生活に支障が出る前に一度だけでも治療に足を運んでみると良いと思います。

院長からのコメント

院長:柴田

首の痛みが消えて本当に良かったです

日常生活が楽になっていただいて何よりです。

今回は施術だけでなく、運動療法や栄養療法の視点からもサポートさせていただきました。姿勢や呼吸の改善、適切な栄養摂取が神経系にも良い影響を与え、首肩の緊張が和らぐ要因になったと考えています。

特に最初の6回は、身体が元の状態に戻ろうとする力(恒常性)に打ち勝つために、週2回の施術間隔が重要になります。

今回は、パニック障害があるにも関わらず、早い改善が見られたため、4回目には週1回の施術間隔に移行しました。

ご自宅でのセルフケアにも積極的に取り組んでいただいたことが、改善を後押しした大きな要因だと思います。

また、ご指示通りに通院してくださったことにも感謝いたします。

今後も良い状態を維持できるよう、運動や栄養の面も含め、定期的なケアを続けていきましょう。

首のこりでお悩みなら…

首こりについて解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:柴田

自然治癒力をさらに高める新発想の整体技術を体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は1日1名

初回限定今だけ

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は4,000円(税込)

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日1名に制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:柴田

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。

初回は一日1名

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日1名に制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:柴田

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
京都府城陽市枇杷庄島ノ宮5-15
電話番号
0774-55-5488
定休日
日曜・祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください