お気軽にご相談ください!
症状別ページ
記事が見つかりませんでした。
お気軽にご相談ください!
記事が見つかりませんでした。
自律神経失調症で、頭がぼーっとして体が重かった男性(40代/会社員)の改善事例をご紹介します。
普段から頭がぼーっとして、頭に血がいっていないように感じ、体が重だるい。特に朝食後にその症状が強く出る。
また、目の奥に痛みを感じ、不快感が続いていた。さらに、首の詰まり感が抜けず、常に違和感があった。
もみほぐし系の整体に通っていたが、施術後2~3日で元に戻ってしまい、根本的な改善には至らなかった。そのため、より専門的な施術を求め、来院を決意。
カウンセリングおよび検査の結果、以下の所見が確認された。
これらの要因により、脊椎部・頚部・頭部への負担が増し、血流・リンパ流・脳脊髄液の循環および、神経の正常化が阻害されていると考えられた。
初期対応として、施術により過剰な筋緊張を緩和し、血流を促進。深部組織への酸素および栄養供給を最適化し、自然治癒力を高めることを目的とした。
さらに、毎回お話をよく聞き、心身ともにリラックスできる施術環境を整えた。
脊椎の柔軟性改善を目的に、血流を良くし、脊椎深部筋の調整を中心に施術を実施。
運動療法も併用しながら施術を行い、頭がぼーっとする症状は徐々に軽減。しかし、体が重い・だるいといった症状には、まだ大きな変化が見られなかった。
体の重さやだるさも徐々に軽減。 NRS(数値評価尺度)で、初回の不快感を10とすると、4~3まで改善。
2週間空けても、頭がぼーっとする症状はほぼ解消。しかし、体の重さやだるさはまだ少し残る状態。
さらに改善が進み、月1回の施術でも概ね問題ない状態に。
三ヶ月前から頭がボーッとし、体が重い状態でした。
分かり易い説明と施術をしていただき、随分症状が軽くなりました。
始めは本当は少し半信半疑なところがありましたが、通院して良かったと思っています。
日常生活が楽になっていただいて何よりです
最初にご来院された際は、不調の原因がはっきりせず、長引く症状に大変お悩みだったことと思います。そのような状況の中で、少しでもお力になりたいと強く感じました。
今回は施術だけでなく、運動療法や栄養療法の視点からもサポートさせていただきました。姿勢や呼吸の改善、適切な栄養摂取が腸内細菌叢や神経系にも良い影響を与え、自律神経の働きを整えることにつながったと考えています。
施術では、特に最初の6回が重要な期間となりました。身体には元の状態に戻ろうとする恒常性があるため、それを乗り越えるために週2回の施術間隔を設定しました。
また、日常生活の中に自律神経を乱す要因が見受けられたため、具体的な改善策を提案し、それにしっかりと取り組んでいただけたことが、早期改善につながった大きな要因だったと思います。
ご自宅でのセルフケアにも積極的に励まれ、通院のペースを守ってくださったことにも感謝しております。
今後も、良い状態を維持できるように、運動や栄養の面も含めた定期的なケアを続けていきましょう。
自律神経失調症について解説しているこちらのページもお読みください。
自然治癒力をさらに高める新発想の整体技術を体験してみませんか?
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
2回目以降は4,000円(税込)
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日1名に制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。