
院長:柴田お気軽にご相談ください!

院長:柴田お気軽にご相談ください!


「調子が悪い。でも、原因がわからない・・」
そんな不安を抱えたまま、いろいろな病院や整体を転々としていませんか?
でも実は、「きちんと身体の状態を調べること」こそが、少しでも早く元気な日常を取り戻すための、いちばんの近道です。
当院では、その場しのぎではなく、根本からの回復を目指しているため、施術の前に「5つの視点」で身体を丁寧に見ていくことを大切にしています。
肩こり・頭痛・不眠・めまい・疲労感など……。
こうした不調の裏には、たいてい複数の要因が関係しています。
それなのに、表面的な症状だけに対応してしまうと、改善は一時的になりがちです。
だからこそ当院では、「どうしてその症状が起きているのか?」を多角的に検査し、本当の原因を見つけることに力を入れています。


まずは、お一人おひとりの身体の基本状態を丁寧に伺うことから始まります。
このプロセスによって、体のベースラインと今の負荷のかかり方が見えてきます。
「こんなに丁寧に話を聞いてもらったのは初めてです」
「数字で自分の身体を知れるのがありがたい」
「生活全体を見直すきっかけになりました」
という声を多くいただいています。
スマホ・デスクワーク・運動不足……。現代人の多くが無自覚の姿勢の歪みを抱えています。
当院では、最新のAI姿勢分析システムを導入。
わずかな左右差や傾きも、正確に数値化し、客観的に把握できます。
「思っていた以上に歪んでいたことに驚きました」
「視覚的に見えると、改善への意欲がわきました」
どんなに機械や数値が進化しても、実際に触れてみないとわからない情報があります。
触診によって、体の「声なき声」に耳を傾けることができます。
「思わぬ場所に原因があることが分かりました」
「触れてもらったことで安心感が生まれました」
「ストレスなんて誰でもある」と思っていませんか?
でも、実際にどんなストレスを、どれくらい抱えているかを自分で把握している人はほとんどいません。
当院では、大学の研究でも使われる信頼性の高いストレス評価システムを活用し、心と体の状態を客観的にチェックします。
「自分のストレス傾向を知ってホッとしました」
「無意識だった緊張に気づけたのが大きかったです」
身体の調子は、実は食事から大きな影響を受けています。
当院では、管理栄養士でもある私が、やさしく丁寧に食生活の傾向を伺いながら、以下のような点を見ていきます。
「まさか食事がこんなに体に影響しているなんて…」
「食べ方を変えて、体調が安定してきました」
といったお声をよくいただきます。
5つの検査で得られた情報をもとに、あなたの身体に今、本当に必要なケアを整理し、回復への最短ルートを一緒に描いていきます。
たとえば…
“なんとなく”の対処ではなく、科学的な根拠とあなた自身の状態に合わせた方法で、しっかり向き合い、あなたが「回復に向かっている」と実感できるよう、私が一緒にサポートしていきます。
“いまの自分に必要なこと”を明確にしたいと思った時が、回復に向かうタイミングです。
不調の背景には、姿勢・栄養・ストレス、体の使い方や生活習慣など、さまざまな要因が関わっています。
当院では、それらを丁寧に見つけ出すための「検査」を大切にし、早期回復につなげていきます。
今のつらさを放っておかず、「一度きちんと自分の体を見てもらいたい」と思ったら、それが回復の第一歩かもしれません。
あなたが本来の元気な日常を、1日でも早く取り戻せるように、身体と心の声に耳を傾けながら、しっかりと向き合ってまいります。
どうぞ、ひとりで抱えこまず、お電話やメールでお気軽にご相談ください。